【MT-07】1泊2日850Km走破しました😅 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • みなさん、こんにちはCB36Rchannelです
    今回はリターン後初の日本最北端の宗谷岬・聖地白い道への遠征初日の動画となります。
    白い道でインスタが大変なことになりました😅
    道中と共に何が起きたのかは本編をご覧下さい、、、
    ではスタートします(^0^)/

Комментарии • 11

  • @keisuke7582
    @keisuke7582 5 месяцев назад

    おはようございます。
    北海道は最低気温が10度代なんですねー。
    白い道は結構長いんですね。
    CB36R.chさんの動画を見てると、いつも旅に出たい気持ちになります。
    レッドバロンのバイクステーション!!!
    私の場合、京都が1番近かったような気がします。
    昨日は台風の影響で、夕方からどしゃ降りの雨だったのですが、今は雨が止んでます。
    予報では今日の正午頃までは雨の予報だったんですが。。。
    昨夜は10時頃に睡魔に襲われ、そのまま就寝。今さっき起きました。よく寝たー!
    雨音も虫の鳴き声も無く、無音です。
    私の家の周りは、南側の玄関方向以外は畑に覆われているので、日中でも静かなんですが、
    虫の鳴き声が聞こえないのは久しぶりです。何か無音すぎて怖いくらい。。。
    宗谷岬かー、北の大地、最北端、イイですねー。
    白い道はホタテの貝殻を砕いた道なんですね。知らなかった。
    北海道は道が開けてて真っ直ぐだから、ついついスピードが出ちゃうトコのパトカー。
    これまた非常に怖いですね。(笑)
    中々、登録人数が」ふう植えませんねー。。。
    私は好きですよ、CB36R chさんのチャンネル。😊
    頑張っていきましょう!!( ◠‿◠ )

    • @cb36rchannel87
      @cb36rchannel87  5 месяцев назад +1

      Keisukeさん、こんぱんは
      いつもコメントありがとうございます😊
      中々登録者数が伸びず、、、目標は1年目で1000名でした😅
      また、視聴数が伸び悩んでいる(インプレはまあまあですが、、、)CB36R.chです(^0^)/
      まあ、還暦過ぎのおっさんの刺激のないチャンネルにつき、仕方ないです😢
      しかも、バイクブームは過ぎ去ったようで、、、スタート期の2年前の方が視聴数が
      伸びていました🤔
      でも、継続は力なりという言葉が座右の銘なので、飽きるまではめげずに続けますよ👊
      🚓🚨北海道はレーダーパトカーが多く、どちらの車線でも獲物を狙っています、、、
      気が付いてスピードを制限速度に落としたので、何とか大丈夫でした
      宗谷岬は初日の出動画で多くのRUclipsrさんが紹介しており、ある意味ありきたりですが
      車では2度ほど訪れたことがありますが、バイクでは初見参でした(^0^)/
      別に何もない所ですが、最北端とか最東端という"最"にライダーは憧れて、とにかく最を
      目指して一心不乱に進みます✋ バイクでの観光とは走っているときの景色を見ること
      なので、距離ガバになってしまいますね😁
      次は最東端か???🤔
      本州はこの何日か台風の影響で天気は悪いと思いますが、、、十勝地区も秋雨前線にやられ
      1週間の内、6日間は雨時々曇になっていて、バイクで走るのは難しいです。
      この時も結局は半分は雨となり、楽しさ半減でした、、、
      白い道は曇天では白くなく、白っぽい砂利道で思った程感動はなかったです😅
      Keisukeさんのエールを受けて、これからも刺激がないリターンライダーとして動画配信を
      続けていきますので、よろしくお願いします(^0^)/
      ありがとうございました

  • @itsutoi5441
    @itsutoi5441 5 месяцев назад

    お疲れさまです。宗谷岬お疲れさまでした。 ちょうどこの1週間前のお盆15日に時計周りで回ってきました。 22日だと平日という事もあってかなり空いていますね。 白い道は逆から上る人がそこそこいますのでこうやって動画で注意を促してもらえるのはありがたいですね😊 北海道だと電波入らないところが多々あるので、私は常にオフラインマップで動いてます。 交通状況が繁栄されないのが難点ですが、街中以外は混雑状況は関係ないので。 レッドバロンの宿、気になっていたので次回の紹介、楽しみにしています。 事前予約が難点で、未だ使った事がなかったもので。

    • @cb36rchannel87
      @cb36rchannel87  5 месяцев назад +1

      itsu toiさん、こんぱんは
      いつもコメントありがとうございます😊
      お盆に時計回りで走っていたんですね、、、お疲れさまでした✋
      平日はやはり空いおり、宗谷岬も自転車軍団に占領されていましたが、バイクは
      少なかったです
      実は1回目道を間違えて、曲がる所を見落としました。それは、前に走っていた車も
      白い道を目指していたようで、その後をついて行けば楽、、と思っていたら、その車
      が曲がるところが分からなかったので、こちらも通り過ぎた次第です。
      動画は2度目のチャレンジでしたが、動画には入れていませんが実は前を走っていた車
      が反対からきたので、すれ違い時に注意が必要でした😅
      白い道へのナビはヤフーナビでは道が表示されず、反対から進むルートが表示されます
      故に丘の上の公園からはナビが使えませんでした、、、
      バイクステーション稚内は行ってみないと分からないことがあるので、次回の動画では
      CB36R.ch目線で紹介していますので、ぜひご視聴をよろしくお願いします
      ありがとうございました

    • @itsutoi5441
      @itsutoi5441 5 месяцев назад

      レスありがとうございます。Googleマップなでは、白い道はスタート地点、ゴール地点と別々に表示されてました。 丘陵、風車の道、白い道は毎年セットで通ってます。天気が良いと下りの白い道と青い海、空のコントラストが素晴らしいです。次回も楽しみにさせていただきますね😊

  • @yachanhama4270
    @yachanhama4270 5 месяцев назад

    今回も楽しませてもらいました。
    前回のSSTRでは(宿泊所予約の関係で)オロロンラインの途中で終わりましたが、今回は宗谷岬ですね!SSTR時と異なり、40→275→238と内陸→オホーツク海のコースにしたのですね。
    確かに宗谷岬、白い道となるとこのコースになりますね。動画のおかげで(バイクで北海道は走ったことが無いのに)少しづつ土地勘がついてきました!
    SSTR時と同じように稚内へ向かうと雨になりますね。
    確かに白い道は入るのにわかりにくそうですね。途中に”風車の道”なる拠点もあるようで、動画にも風車らしき建物も写っていました。
    インスタ360災難でしたね。高い機器なのに・・・本体は無事で何よりです。レンズカバーもメーカ品なら高そうですね・・・
    433kmと1日では途方も無い距離を走ったのですね。だからお昼も軽くテリヤキバーガと缶コーヒーで済ませ走行距離を稼いだのですね。
    次回は、チョット変わったお宿の紹介もあるとのこと。で楽しみにしています。

    • @cb36rchannel87
      @cb36rchannel87  5 месяцев назад

      yachan hamaさん、こんばんは
      いつもコメントありがとうございます😊
      相も変わらず、懲りもせずロングを走っております...www
      白い道はご指摘の風車の道なる拠点がありましたよ、、、
      最初のチャレンジは動画では紹介していませんが、案内看板で白い道スタートまで
      あと...Km、30m先を右折とあり、その案内の30m先が分からず通り過ぎてしまいました😅
      再チャレンジでは、30m先の細い道を右折し、、、本当にこの道で良いのか???と疑問
      に思いながら進んだら、無事に白い道に到着した次第です👍
      丘陵の私道?のような道を走らないと行けないので、ナビでは案内をしてくれません!
      故に案内を見落とすと決して到着することはないのです😅
      15時過ぎにバイクステーションに到着するために昼食時間がもったいなくて、手軽な昼食で済ませました
      インスタはレンズカバーが身代わりになりレンズを防御してくれたので、なんとか助かりました
      下がアルファルトであったなら、結構ヤバかったかもです😱
      次回紹介するバイクステーション稚内はかなり快適かつ注意が必要な場所なので、ぜひ次回の
      動画をご視聴して頂き、北海道ツーリングの際に利用してみて下さい(^0^)/
      ありがとうございました

  • @burufurenchi2871
    @burufurenchi2871 5 месяцев назад

    おばんでした。ブルです。
    途中今回も日帰りするのか?と思ったら、ちゃんとお泊りでしたね😅。
    レッドバロン色んな事考えてるんですね😄。
    貝殻の道は確か晴れるとさらに映えるんすよね!

    • @cb36rchannel87
      @cb36rchannel87  5 месяцев назад

      ブルさん、おはようございます😁
      流石に往復800Km以上の日帰りは無理でした、、、
      今年は本当に天気の良い日が少なく、白い道がやや白っぽい道になりました、、、
      この道は狭いので、バイク専用的な道になっていますよ✋
      でも、途中1台反対から車が来て、少しビビりました😅
      バイクステーションはバイク専用の宿泊施設で、次回は注意点などこれから
      利用する人向けに説明したいと思います(^0^)/
      では、また(^.^)/~~~

  • @大西和輝
    @大西和輝 5 месяцев назад

    僕も今年MT07に乗り換えました。 同じカラーなのでどこかで会えたらいいですね~ 旭川の近くに住んでるので😅

    • @cb36rchannel87
      @cb36rchannel87  5 месяцев назад

      こんばんは、コメントありがとうございます😊
      同じMT-07ですか、、、本当に軽快なバイクですね👍
      見た目は中型でも、パワーは大型なので加速感は凄いです!!!
      旭川方面にもたまに遠征しますので、その際に出会えたら嬉しいですね(^0^)/
      ありがとうございました